富士山ナンバーのこと
静岡県のご当地ナンバーとしては「伊豆ナンバー」に続き二個目。両方とももともと「沼津ナンバー」だったところだから、これからどんどん「沼津ナンバー」が減っていくんだろうなぁ。... 富士山ナンバー 我地元もこの『富士山ナンバー』管轄だよ. ...(続きを読む)
「富士山」ナンバー、11月4日からデビュー
富士山ナンバーは、登録自動車台数などの条件を満たせば、地元が希望する地名をナンバープレートにできる「ご当地ナンバー」のひとつ。新規登録車に限らず、現在使用中の車でも変更を望めば交換できる。 交付対象エリアは静岡運輸支局管内の4市2町と、 ...(続きを読む)
富士山ナンバー
新規・変更登録される自動車から順次、切り替えていくが、現ナンバーも希望すれば交換することができる。同省は06年10月からいわゆる「ご当地ナンバー」制度を始め、これまでに18地域で交付している。 毎日新聞のサイトからコピペしまつた(o*。_。 ...(続きを読む)
2008年04月17日
ご当地ナンバー 富士山
posted by cut-bone at 09:10| 日記